蜂の巣が大きくなってからの駆除は危険です!

玄関先など我々人間の生活圏内に蜂の巣を見つけた場合、 そのまま放って置くことは出来ません。


94fbc1518eab2f1f77b2687865ab77a5_s


小屋などの屋根裏に巣を作ったり、 窓の開け閉めが多い下屋に巣をつくったり、

蜂は雨をしのげて乾いた場所に巣をつくる事が多く、 ハチの巣は大きくなるほど危険性も高まっていきます。


最初は女王蜂が1匹で巣をつくり始めるのですが、小さな巣をつくりそこで羽化した働きバチと共に巣作りを始めると

あっという間に大きな巣をつくり、蜂も組織を作り蜂の攻撃性が高まります!


大きくなって完成したハチの巣は危険

121e0af7d90bc088667438abd3dc75f2_s


春の間は女王蜂一匹しかいませんが、6~7月以降になると 既に巣は完成し、

偵察をする偵察部隊が出来上がり 音や匂い、振動に敏感となり巣の周りを人が歩くだけでも警戒し刺される危険性も高まります。


こうなってしまうと、近隣住民の方や、子供たちの通学路周辺だった場合 大きな被害となる恐れもあります。


また福井県内でも空き家が非常に多くなっており、知らない間に蜂の巣が出来て、

隣の家の住民が刺されて損害賠償問題となるなどの恐れもあります。


駆除する際も市販品で中途半端に行い 蜂が興奮し、駆除してる最中に通行人が刺される等、

大問題に発展する恐れもありますから 必ず我々専門業者は的確な判断で行う駆除方法です。

興奮する蜂を最小限に抑え、駆除中、周りへの被害も最小限に抑えます。


福井で害獣・害虫駆除会社を創業して45年、ぜひ福井県内の住宅設計にも詳しい第一環研へお気軽にご連絡ください。

現地調査後すぐに見積もりし作業に取り掛かります。


(作業内容)

① ハチの種類の同程


② 巣の場所の確認


IMG_0149




③ 巣の出入り口の封鎖(スズメバチの場合)


IMG_0151



④ 巣の中のハチの駆除


IMG_0152



⑤ 巣の撤去

IMG_0157



⑥ 戻ってくるハチの駆除


IMG_0159




福井県内での蜂(ハチ)の巣駆除は、創業45年第一環研へ

お問い合わせはこちらから

第一環研ホームページはこちら